ネタ&素材集めから始めよう!目を引く年賀状の作り方

毎年、デザインのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。
そこで、今年は目を引く年賀状を作って友達や親戚などをアッと驚かせてみませんか?
年賀状作りに役立つ素材やネタなど、年賀状のアレンジ方法をご紹介します。
年賀状を作る前にやるべきネタ集め!

年賀状を作成する前に、まずはテーマを決めてそのテーマに合った小物や写真、素材などのネタを集めるといいでしょう。
- 年賀状で使う写真を撮影する前に干支やお正月グッズなどの小物を揃えよう
雑貨屋さんや100円均一などでも手に入る干支やお正月などの置物や被り物などの小物を集めて写真を撮れば、簡単に正月の雰囲気で撮影できるのでおすすめ。
- イラストやフレーム、スタンプなどの素材を集めてみよう
子どもの写真を使って年賀状を作成する人も多いのではないでしょうか?シンプルにそのまま写真を使うのもいいのですが、イラストやフレームなどを足すことでいつもと違う雰囲気の年賀状になります。今年こそは一味違う年賀状にチャレンジしたいという人は、素材を集めてみるといいでしょう。
- 干支の動物写真やイラストを集めよう
干支の写真やかわいい写真を集めるのもおすすめです。何気なく撮った犬の写真にスタンプやフレームなどの素材を加工することで、さらに目を引く年賀状になるでしょう。忙しくて写真加工できない人は、干支がデザインされたテンプレート素材を使えば、時間をかけず簡単に作成することができますよ。
年賀状作りに役立つ素材とは
年賀状作りで役立つ素材をご紹介します。
簡単に写真を加工できるので、初めての人にもおすすめ。
マンネリ化で悩んだら素材で写真を加工しよう!
- 簡単で便利な「フォトフレーム」
簡単に仕上がりが様になるのが、「フォトフレーム」です。写真をはめ込むものからコメントなどを書き込めるものまで、さまざまな種類があるのも魅力。用意した写真に干支やお正月っぽいデザインが施されたフォトフレームを合成するだけで簡単に作成することができます。
- 干支や文字などのイラスト素材
簡単に年賀状作りをしたい人は、干支や文字などのイラスト素材がおすすめ。「あけましておめでとう」、「謹賀新年」、「〇〇年 元旦」など、文字素材も種類豊富なので、写真やイラストなどに少しプラスするだけで人と違うオリジナル年賀状を作ることができます。
- はがきテンプレート素材を使えばそのまま印刷できるので便利
時間がない、加工がめんどくさい人におすすめなのが「はがきテンプレート」。このはがきテンプレートは、印刷時にそのまま使用できるので加工せずにあっという間に年賀状作りが終わるので便利です。
文字ネタが目を引く年賀状デザイン

年賀状ネタに困ったときにおすすめしたいのが「文字ネタ素材」。
シンプルなものからおしゃれなものまでデザインが豊富なのも魅力です。
特に筆文字の素材は、手書き感や温かみもあるので送り手に思いが伝わります。
- 干支などをモチーフにした筆文字素材
干支をモチーフとした文字ネタ素材をご存知でしょうか?本格的でおしゃれなものからポップなデザインのものまで、色んな種類の文字素材があるのも魅力。文字の書き方によってデザインを考えることができるので、おしゃれな年賀状を作りたい人にもおすすめです。
フリー素材を上手く使った痛年賀状が話題!
常識にとらわれない年賀状、「痛(いた)年賀状」を知っていますか?
この痛年賀状とは、漫画の吹き出し部分やイラストなどに宛先や送り先、メッセージなどを入れたネタ年賀状のことで、普通の年賀状と一味も二味も違った年賀状を作ることができます。
裏面に痛年賀状を作成する人もいますが、宛て名部分を漫画にしている人が多いようです。
痛年賀状は、インパクト抜群なので、みんなと違う年賀状を作りたい、届いた人を驚かせたい!という人におすすめです。
ネタも素材もしっかり入った年賀状ソフト「筆ぐるめ」
「なかなか自分好みの素材やネタが見つからない」、「素材探しに時間をかけずに年賀状作りをしたい」そんな人におすすめなのが、「筆ぐるめ」。
「筆ぐるめ」を使えば、年賀状作りが初めての人でも簡単操作で自分が使いたい写真に素材や文字を加工することができます。
切り抜き機能を使えば、写真やイラストを合成しておもしろい年賀状を作ることもできるんです。
イラストやレイアウトなどの素材も豊富で、素材を探す時間もかからないので忙しい人にもおすすめです。
まとめ
年賀状のデザインや写真などのマンネリ化で迷ったら、イラストや干支をモチーフにした文字ネタ素材、大胆なデザインで驚かせる痛年賀状を作ってみてはいかがですか。
年賀状加工が初めての人でも簡単操作で作成できる「筆ぐるめ」も便利です。今年は、もらった人の印象に残る年賀状を作ってみませんか?
最新版 『筆ぐるめ』は・・・
「筆ぐるめ公式ストア」で最新版の『筆ぐるめ』をご購入いただけます。
素材も機能もフル搭載版の他にも、宛て名印刷だけの『筆ぐるめ』もあります。ご自身にあった『筆ぐるめ』をご購入ください。