ホーム  > サポート  > Q&A  > 使い方についてのお問い合わせ

[筆ぐるめ 24以降]名刺を作る

他のバージョンで見る

名刺作成機能を使って、オリジナルの名刺を作ることができます。

レイアウトを選択する

※筆ぐるめ 25 で説明しますが、25以降(26、27、28、29)および24も同様の手順です。

住所録を開く

  • ① 「おもて(宛て名)」タブをクリックしてください。
  • ② 「住所録」ボタンをクリックしてください。
  • ③ 開く住所録を選択して「開く」をクリックしてください。

住所録を開く

名刺を作成する

  • ① 「自宅」「会社」どちらか選び「ツール」-「宛て名から名刺作成」をクリックしてください。

名刺を作成する

  • ※差出人のデータで名刺を作成する場合、「差出人」ボタンをクリックして、「ツール」-「差出人から名刺作成」をクリックしてください。

名刺を作成する

  • ② 名刺に記載する項目にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリックしてください。

名刺を作成する

  • ③ 印刷する用紙を選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。

名刺を作成する

  • ④ 「横書き」「縦書き」のどちらかを選択してください。

名刺を作成する

  • ⑤ 間違いがなければ「OK」をクリックすると、うら面の「文字」画面に移動します。

名刺を作成する

文章を調整する

手順「2.名刺を作成する④」で「縦書き」を選択した場合は、文章が横向きに配置された状態で表示されるので、①~⑤の手順で文章枠を縦書きに回転させてください。
「横書き」を選択した場合は、⑥へ

  • ① 回転させる文章(文章枠)をクリックしてください。
  • ② 「編集」-「領域変更」をクリックしてください。

文章を調整する

  • ③ 「270°」ボタンをクリックしてください。
    ※正しい向きにならない場合は、正しくなるまでクリックしてください。
  • ④ その他の文章枠もクリックして、③のボタンで正しい向きにしてください。
  • ⑤ 全て完了したら「閉じる」ボタンをクリックしてください。

文章を調整する

「横書き」を選択した場合です。

  • ⑥ プレビュー画面の文章の上をクリックすると、ハンドルが表示されるので、この状態で枠の大きさや位置を変更してください。

文章を調整する

文章を調整する

背景を選択する

  • ① 「背景」ボタンをクリックしてください。
  • ② 画面左側の選択グループから選びます。
  • ③ お好きな背景をクリックすると、プレビュー画面に表示されます。
  • ※このままでは、名刺サイズに合わないため、次の設定を行います。

背景を選択する

  • ④ 「編集」-「領域設定」をクリックしてください。

背景を選択する

  • ⑤ 「伸縮設定」タブをクリックしてください。
  • ⑥ 「用紙全体」を選択し、「縦横比を保持」のチェックを外して、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

背景を選択する

イラストを選択する

    イラストを追加したり、お好みで作ってみてください。

イラストを選択する

印刷する

  • ① 「印刷」ボタンをクリックしてください。
  • ② 「印刷実行」ボタンをクリックしてください。

印刷する