ホーム  > サポート  > Q&A  > 使い方についてのお問い合わせ

かんたんバックアップについて

筆ぐるめ 21~24 では、パソコンに保存してある住所録、レイアウト、差出人情報をかんたんに移動することができます。

ここでは、パソコンに保存してあるファイルをUSBメモリにバックアップしたあと、そのバックアップしたファイルをパソコンに戻す操作をご案内します。

ファイルを保管するためのUSBメモリ(SDカードなど)をご用意ください。

※筆ぐるめ 24 で説明しますが、23、22、21も同様の手順です。

住所録、レイアウト、差出人情報をUSBメモリへバックアップ
  • ① 「かんたんバックアップ」をクリックしてください。

筆ぐるめメニュー

  • ② 「データをバックアップする」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ③ 「指定したフォルダーを検索する」ボタンをクリックしてください。
  • 「すべてのハードディスクドライブを検索する」は、パソコン内のすべてのファイルを検索するため、非常に時間がかかります。

パックアップ

  • ④ 標準で表示されるDocumentsフォルダーを指定してあります。「参照」をクリックして検索対象フォルダーを選ぶこともできます。
  • ⑤ 「次へ」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑥ 収集したいデータの種類にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑦ 「検索を開始する」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑧ 取り込みたいデータにチェックを入れて、「バックアップするファイルを確定する」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

USBメモリをパソコンに挿入してください。

  • ⑨ 「リムーバブルメディア(USBメモリ等)へバックアップする」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑩ 使用するUSBメモリを選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑪ 「次へ」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑫ 「データをバックアップする」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑬ 「はい」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • 「メニューへ戻る」をクリックすると、筆ぐるめメニューに戻ります。
  • ⑭ USBメモリに保存が完了したので、「筆ぐるめを起動してツールを終了する」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

USBメモリの住所録、レイアウト、差出人情報をパソコンに戻す
  • ① 「かんたんバックアップ」をクリックしてください。

パックアップ

  • ② 「バックアップしたデータを戻す」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ③ USBメモリをパソコンに挿入し、「リムーバブルメディア(USBメモリ等)からデータを戻す」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ④ 使用するUSBメモリを選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑤ 筆ぐるめでデータを表示させて使う場合は、「筆ぐるめにデータを戻す」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

「マイドキュメントにデータを戻す」は、ファイルをパソコン内の「マイドキュメント」フォルダーに保存します。

  • ⑥ 「データを戻す」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • ⑦ 「OK」ボタンをクリックしてください。

パックアップ

  • 「メニューへ戻る」をクリックすると、筆ぐるめメニューに戻ります。
  • ⑧ 「筆ぐるめを起動してツールを終了する」ボタンをクリックしてください。

パックアップ